こんにちわ、トノハジメです。
さて、私といえば過去に大手配信サービスをまとめあげるほどの定額制サービス大好き人間。
定額制動画配信(VOD)の頂点に君臨しつつあるNetflixでは、昨年は『全裸監督』が大ヒット。
最近でも巨匠マーティン・スコセッシ監督が監督した『アイリッシュマン』が賞レースを賑わせているなど、快挙に暇がありません。
そんな中、ディズニーが2019年初頭に、ついにサブスクのサービスに本格参入。
海外では『Disney̟̟̟+』という名称でストリーミングサービスが開始しているのですが、日本ではDocomoとの提携で『Disney DELUXE』としてストリーミングサービスが開始。
※なので、ディズニー的には体として別物という認識らしい。
が、しかし。
僕ちゃんはあえて様子を見ていた。
そもそも、サービス開始直後、あまり良い感じの評判が聞こえなかったからなのです。
そんな中年末、不動のセンターみんかとぅがDisney DELUXEに登録していると知り、その利点を聞いてみた。
ということで、満を持して登録。
登録して吃驚!
あの『アラジン』などのヒット作や、ミッキーが初めて登場する『蒸気船ウィリー』などクラシック作品も多数配信しているじゃないですか!
『アナと雪の女王』や『キャプテン・マーベル』など、近年大ヒットした作品も多数公開されており、なんといっても『スターウォーズ』シリーズ、並びに関連作・スピンオフなどがガッツリ全作公開されているのです。
こりゃすごい。
お正月が終わって憂鬱な皆様、この素晴らしい配信サービスを如何でしょうか?
BANANA SCOOTER’Sの用心棒兼コンポーザー。元民放テレビ局AD。自称・関東イチ映画とテクノ・ミュージックを愛する男。ダイエット中。またサブカルチャーへの造詣もかなりのもんです。趣味はディスクユニオンでポンコツCDを購入すること、どうでも良いことに対しての長い作文作成。
故にそんなブログを書くと思います。
しょうもない内容の記事が多いですが、本人曰く「至って真面目」に“しょうもない記事”を書いているとのことです。
コメント