本日より、バナスクのドタキャン王子「トノハジメ」先生と、
マネージャーという名目で毎日ギャンブル三昧の無能「松任谷なめ蔵」くんの音楽談義が始まります。
無能で尚且つ無教養、さらにアル中疑惑のある松任谷なめ蔵くんに
トノハジメ必見の音楽を伝授。それでは、以下、お楽しみください。
トノハジメさん、お久しぶりです!
何やってたのよ?
いや、この間ハジメさんと呑んだときに酷く怒られたじゃないですか?
自主謹慎明けです。
なるほどね。でも酷かったもん。
自分のパンツ食べちゃうし。
あ、そんなことあったんですか?あはは・・・
反省するんだよ?
ああ、はい・・・ そんなことよりハジメさん!
先日ラジオで言ってた音楽談義の第1回ですよ!
今日はどんな曲を紹介してくれるんですか?
唐突だね。でもオーケー。
今日はこれ、UNDERWORLD『Low Burn』
おお!第1回はハジメさんの好きなところからね。ほー。
まあ、硬いところから、ね?
『Low Burn』はUNDERWORLDが2016年3月16日に発売したアルバム『Barbara Barbara, we face a shining future』の1曲。
Youtubeに上がってたけど聞く?
一応、聞きます〜
どう?
いいっスね!
そういや、UNDERWORLDってこの間Mステ出てましたよね?これで。
…この曲じゃないよ?
あれ?いやでも良い曲ですね。
さすが、ロンドンオリンピックのオープニング音楽担当ですね、UNDERWORLD。
そう。UNDERWORLDの近年の功績といえばそれね。
カッコよかったですよね、 ロンドンオリンピック版の『Rez』。
そうね、まあそれはそのうち紹介ということでね。
これも、いいですね。 「ドンドドドンドド!」って和を感じますね
でしょう?これで60歳手前のグループなのよ?
僕のお母さんより老けてる。
おじいちゃんじゃないですか。
でしょ。でも若いよね?曲作りは物語るというか。
あ〜、じゃあ今日はこの曲をみなさんに聞かせたいということで?
そうです。
なるほどぉ。じゃあ今日はUNDERWORLDの『Low Burn』。
いきなりしめるね?
サッと紹介してサッと収入ゲットってハジメさん…
うるさいよ…というわけで今日はUNDERWORLDの『Low Burn』
次回からはもっともっとコアな曲をご紹介します。
もちろん、新曲から古い曲までね。
スマートですね、サッと終わらせる。
そうよ。では次回。 みんかとぅさんがクリックしたら僕らの金儲けになるリンクを作ってくれたので、 気になる人は下記リンクをクリック。
それでは次回です〜。さよなら〜。
BANANA SCOOTER’Sの用心棒兼コンポーザー。元民放テレビ局AD。自称・関東イチ映画とテクノ・ミュージックを愛する男。ダイエット中。またサブカルチャーへの造詣もかなりのもんです。趣味はディスクユニオンでポンコツCDを購入すること、どうでも良いことに対しての長い作文作成。
故にそんなブログを書くと思います。
しょうもない内容の記事が多いですが、本人曰く「至って真面目」に“しょうもない記事”を書いているとのことです。
コメント